仕事の方が立て込んでしまいブログの更新が空いてしまいました。一回更新を怠るとずるずると更新しなくなるので、なるべく書くようにしています。特に最近はふるさと納税が送られてきたり、かぶの優待が送られてきたりと書くネタはあるのに、もったいないです。
さて、ビックカメラの株を長年持っています。ビックカメラの株主優待は商品券なのですが、ビックカメラって色々売っているので使い勝手が良いです。大体はゲームとか、トレーディングカードを買うんですが、確実に毎年の子供の誕生日やクリスマスプレゼントで消化されるので残ってしまうということはないです。
ビックカメラの子会社の日本BS株式会社でも同じく株主優待をもらえるので今年100株買ってみました。今回が初めての優待取得です。
まだ長期保有者対象になってないので1000円分ですが、ビックカメラの株主優待の商品券には有効期限がついていたのに、こちらには有効期限ついてません。
まあ、使い残すことはないでしょうが地味にうれしいです。
上の写真はビックカメラの株主優待券(有効期限が書いてあります)
優待券の案内や優待券の使い方色々
今回初めてなので、詳しくふんふんと読んでみたのですが特に何も特記事項はありませんでした。
株主通信、さらっとみた
よくわからないチラシも入ってました。
TV見ないので、実はBSと聞いてもピンときません。せっかく株を持ったのでよく知りたいと思い株主総会に行こうと思ってましたが、残念ながら予定が合わず今年はいけませんでした。
そうそう、配当もはいってました。100株なので1800円
本日付けで株価は買値より20%上がっています。
売るか大変に迷うとこなのですが、とりあえず年越すまではホールドかなと思っています。