昨日(2018/04/13)三井住友VISTAプラチナのインビテーションが自宅に届きました。
[:contents]
半年ぐらい前に一度招待状が届いているので、おかしいなぁとおもったら、実質アップルウォッチ特典付きのインビテーションでした。
前回2017年12月来たインビテーションの記事
今回きたインビテーション

最近きたばかりなので、只のダイレクトメールかと思いましたが、案内状もちゃんとしてるし、申込書に名前も記載あるので、ちゃんとしたインビテーションみたいです。
年会費五万円。初年度年会費無料はありません。
また、切り替えに伴いカード番号はかわります。電気とかガスとかメジャーなところはカード会社の方で自動切り替えしてくれます。
届いた書類一式
アップルウォッチ特典取得の流れ
- プラチナカードへの切り替え(期限5月末)
- Apple Watch購入専用サイトのURLがメールで届く
- 上記URLからプラチナカードでアップルウオッチ購入(カード到着後2か月以内)
- 到着したApple WatchにプラチナカードでApple Pay設定
- 36800円分のIDバリューが進呈される。
- Apple WatchでApple Payを36800円分使用可能(IDバリューの有効期限3か月)
アップルウオッチがもらえるわけではなく、アップルウオッチを買ったら36800円分のIDバリューが後からもらえる仕組みです。
まとめ
アップルウオッチにクレジットカード登録されれば、継続的に利用されるので、クレジットカード会社としては、利益があがるのでこのような招待状が送られてきたのでしょうが、先日アンドロイドウオッチを買ったばかりです。アップルウオッチ少し惹かれますが元々時計はしないし、2台持っても仕方ありません。私的にはこの特典は微妙で年会費一年無料の方が魅了的です。
しかしながら、36800円分もらえるので、アップルウオッチ買おうかどうか迷ってた方には、いい特典なのではないでしょうか